わが子とは、上野動物園のシャオシャオ(暁暁)と、レイレイ(蕾蕾)のことです。勝手に、第二の母を名乗っています。
一般公開の抽選が始まり「やったー。無職だからいつでも応募できるぞー」と喜んでいたのですが、第一回の12日~14日の抽選は,落選。募集開始時間の13時に遅れ、15時になってしまったので、第二回の抽選は、13時にタイマーをかけ、万全の体制で全日程に応募。
それはそれは楽しみにしていました。でも仕方ない。観覧再会まで待ちます。
お姉ちゃんのシャンシャン(香香)も、一般公開が始まってすぐに、3時間待ちで2回も見に行きました。。当時は会社員で「明日、わが子に会いに行くんだー」と発言したら・・・
「独身って言ってたけど、子供いたのぉ?」「やっぱりねー」と職場の人達。
毎日、目一杯若づくりをしているつもりなのに「やっぱりねー」とは、失礼じゃないか。何がやっぱりだ!
まじめキャラが、たまにふざけると、ロクな事がない。傷つくだけだ。
この時、「パンダだったら産んでもいいな~」と言って、みんなに無視されたのを、久しぶりに思い出した。
まじめキャラが、たまにふざけると、ロクな事がない(復唱)。
シャンシャン(香香)の返還が先送りとなって、嬉しい反面、お婿さん探しが心配です。きっと泣くので、今から返還日の前後はTVニュースを見ないことに決めていますが、それでも心配になってきます。ひいき目で見ても、愛くるしさが、薄れていっているような。元気に成長してきた証だけどね。
国内で、お婿さんを探してやることはできないのかなぁ?第二のお母さんは心配してるよ。日本で生まれたことが、幸せでありますように・・・。