誰も憧れないFIRE生活

FIRE.ver2とは、Freedom(自由)+Ideal(理想)+Retire(リタイア)+Early(早期))です。

【2024年12月】皇居乾通り一般公開

何のゆかりもありませんが、皇居乾通りの一般公開に行ってきました。

 

何年かぶりですが、初回の一般公開にも、参加したことがあります。

 

テレビニュースで紹介していたので行ってみたところ、7万人も集まってしまい、翌日「7万人も集まったこと」が、ニュースになっていました。

 

上空からの映像を見ながら「多分、この中にいるね」と笑っていました。

 

毎年開催されているようなので、今回は並ぶ必要もなく、入場できました。

 

失敗点として、初回の記憶から、有楽町駅の方が近いと思ったのですか、今回は東京駅からの方が、入場口が近かったです。今回で最後になると思われる母は、着いた時点でヘトヘトです。ごめんよ。

 

あと、手荷物検査で、お茶とコーヒーのペットボトルを4本(2人分)持っていたのですが、「全部、少しずつ飲んで、不審物でないか確認させてください」のチェックがあり、最後には警察の方も「すみませんね」と言われてしまいました。

 

こちらこそ、4本も持ち込んですみません。

 

不審者&不審物というよりは、「いかに、イベントものや、レジャーに参加していない、寂しいおばさん」なのがバレバレです。

 

確かに、ペットボトルは確認されますね。

忘れてました。

 

全部飲み物と判明したので(←あたりまえ)、高貴な紅葉を楽しみましょう。

 

いや、地元の紅葉と変わらんだろ。

 

写真はこちらです。↓↓↓

 

実際、こちらの「THE☆都会」の景色の方がテンションあがりました。

写真はこちら↓↓↓

 

「THE☆都会」?

これもおばさん丸出しです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村